マインドセット ビジネスを「学ぶ」意味。学習スキルの重要性と今後についての個人的な見解。 2019年4月16日 お疲れ様です、早川です。 さて、今回は、 ・ビジネスを学ぶ意味 ・学習スキルの強さと重要性 についての個人的な見解を話していこうと思います。 最終学歴が中卒で「勉強」とは最も遠いところにいた僕ですが、 そんな僕ならではの意見も盛り込んでいきますので、 ぜひ参考にしていってください。 ネットビジネスで稼ぐために...
コピーライティング(行動心理学) 【事例付き】ハロー効果とは?評価を高める心理学のマーケティング活用方法。 2019年4月10日 お疲れ様です、早川です。 今回のテーマは「ハロー効果」です。 この心理効果はあなた自身やあなたの商品だったりの、 評価や価値を高めていく際に使える心理効果なので、 ぜひ参考にしていってください。 ハロー効果とは? ハロー効果とは 「人は物事の評価を判断する際に目立つ特徴に引きずられて、 その他の評価まで歪...
コピーライティング(行動心理学) 保有効果と現状維持バイアス。具体例も交えながらマーケティングに活かす方法を解説。 2019年4月4日 「着ない服や使わないものを捨てるに捨てれない」「長年愛用したものを手放せない」のは保有効果が働いています。事例も交えてマーケティングへの活用法もシェア。...
コピーライティング(行動心理学) プロスペクト理論と損失回避バイアスとは?「意思決定」を左右する心理をマーケティングに活かす。 2019年4月3日 「人は得をするよりも損失を回避する方を優先してしまう」というのを提唱したのがプロスペクト理論。マーケティングへの活用法を分かりやすい事例も交えて図解説していきます。...
コピーライティング(行動心理学) 【この人分かってくれてる!】共感と信頼を引き出す「バーナム効果」の実用方法。 2019年3月23日 お疲れ様です、早川です。 今回のテーマは「バーナム効果」です。 下記で詳しく解説しているのでぜひ参考にしていってください。 バーナム効果とは? バーナム効果っていうのは簡単に言うと、 「誰にでも当てはまる性格の内容や特徴を言われた時に、 あたかも自分だけに当てはまっていると感じてしまう現象」 の事です...
コピーライティング(行動心理学) 【あれもそうなの?】身近に潜む「ツァイガルニク効果」を様々な事例から紐解き、それをネットビジネスに応用する方法を解説。 2019年3月17日 お疲れ様です、早川です。 今回のテーマは「ツァイガルニク効果」です。 下記で詳しく解説しているのでぜひ参考にしていってください。 ツァイガルニク効果とは? 「ツァイガルニク効果」っていうのは、 「人は達成できている事柄よりも、 未達成の事柄や中断している事柄の方が記憶に残りやすい現象」 の事で、この心理を...
マインドセット 「視点」を変えると見える世界が変わる。日常生活をビジネスに活かす為のマインドセット。 2019年2月27日 お疲れ様です、早川です。 今回は「ビジネス視点を持つ事の意味」です。 下記で詳しく解説していますのでぜひ参考にしていってください。 早川が原因不明の「腰痛」に襲われた時に経験した事。 以前僕は突然「腰痛」に襲われたんですが、 その時に僕はこんな経験をしました。 当時18歳くらいの僕は何の前兆もなく、 急に...
マインドセット 【全員から好かれる事は無理】人間関係もビジネスも全員から好かれる必要はない。 2019年2月24日 お疲れ様です、早川です。 今回のテーマは、 「人間関係でもビジネスでも全員から好かれようとしなくて良い理由」 です。 下記で詳しく解説しているのでぜひ参考にしていってください。 そもそも「全員から好かれる事」なんて誰もできやしない 生きているとプライベートや仕事で様々な人と出会いますが、 たまに「誰にも嫌わ...
マインドセット 【お金って何?】お金なんてただの「手段」。お金の“その先”を見据える事について。 2019年2月21日 お疲れ様です、早川です。 今回のテーマは「お金のその先を見据える事について」です。 下記のプロフィールページでも話している通り、 僕はそこそこ複雑な家庭環境で育ってきました。 →最終学歴「中卒」のド底辺がパソコン1つで起業した「理由」と「経緯」。 お世辞にも裕福とは言えない環境で育ち、 16の頃から現場仕事で...
マインドセット ビジネスはギャンブルではなく「科学」であるからこそ、僕たち「凡人」でも稼げるって話。 2019年2月21日 お疲れ様です、早川です。 今回のテーマは「ビジネスはギャンブルではなく科学」です。 下記で詳しく解説しているのでぜひ参考にしていってください。 で、僕は毎日いくつかのお問い合わせを頂くんですが、 その中で少し紹介したい内容のものがあります。 それは、 「私がこのビジネスを実践して稼げる確率は何%くらいです...